お茶の乾燥
から煎りしているとお茶のいいにおいがしてきます。
2~3日天日干ししてカラカラに乾かし、缶に保存しておきます。
使う時に、煙がちょっと出るくらいしっかり煎り、
沸騰したお湯に一つまみいれて少し煮出すのが好きです。
熊野、吉野地方の製法でしょうか?
親や兄姉に教えてもらったやり方です~
みなさんお疲れさまでした
お世話になりました。
今年の春は、たけのこ掘りにお茶摘みと
個人的には潮干狩り、山菜採りになかなか忙しかったです
秋には ゆず狩りとみかん狩りが待っていますよ
興味のある人は、工務店のお知らせを時々チェックよろしくね~
やまもとようこ
カテゴリー
新着一覧