襖貼替え
戸襖の襖紙貼替えの依頼をいただきました
マンションに元々あった和室。
ですがお住まいのお客さまは 洋風がお好みなので、
和室に置いたアイアンくるくるのベットに和風の襖紙が合わないなぁ
じゃあ貼替えよう!という計画です。
和風でない小花柄で、少しアンティークっぽい色みがいいな。
とのことで今回は、襖紙ではなく、こんな輸入壁紙を貼ることに。
襖紙と違うのは、輸入壁紙は1枚の巾が50cm程と小さいので、
襖に貼るには 途中で継がないと足りないということ。
(ちなみに国産壁紙は90cm程度です)
DIYが盛んな欧米のメーカーの壁紙は、
素人でも扱いやすいように、巾が小さめにつくられているのです。
とか、プリントがラフで継ぎ目とかが国産壁紙ほど完璧にいかない、
(中央の葉っぱの白い縦線が継ぎ目ラインです)
とか、気になる方(主に施工する職人さん)もいらっしゃるかもしれないですが、
それに負けない魅力的な仕上がりになるはず!
楽しみです♪
やまだ
安心、安全な建築自然素材、建材を使って
木造住宅をつくる大阪の(株) 山本博工務店のブログです。
太陽熱で床暖房できるOMソーラーハウス加盟店。
カテゴリー
新着一覧