作業台
元大工で現場監督の金澤さん。
人出不足のため、自ら加工仕事です。
何をつくっているのでしょうか?
↓
↓
↓
ヒント:穴の空いた板↓ 切れ込みの加工がポイントです。
ちなみに 穴を空けるのは、軽くて扱いやすくするためです。
↓
↓
↓
ばってんに組んで、天板を乗せると、右のようになります。
正解は、
大工さんが加工の時に使う、作業台でした。
わかりにくい、、
ですが今回は自分達用ではなく、
お客さまからのご注文なのです。
工事の時に大工さんが使っているのを見て、
これいいねぇ、ってなる方が時々いらっしゃって、
ご依頼いただきました。
Pは、マクロビオティックサロンPINOさんのPでした。
PINOさんまで分かった方がいらっしゃったら すごいですね!
ご希望の大きさで作れますので、いつでもご相談くださいね。
やまだ
安心、安全な建築自然素材、建材を使って
木造住宅をつくる大阪の(株) 山本博工務店のブログです。
太陽熱で床暖房できるOMソーラーハウス加盟店。
カテゴリー
新着一覧