ブログ

家を建てるとき、リフォームするとき、ペットにも快適な建物にしたい!と思う飼い主さんも多いのではないでしょうか? 一級建築士・金巻ともこさんは、猫や犬などのペットを中心とする家庭動物との健康な暮らしをテーマに、住環境コーディネーターとして活躍されています。 「ペットと共存するための家というと、キャットタワーなどのアスレチックや傷つ […]
「なぜ無垢材があたたかいのか?」 「あたたかい」といいことは言いかえれば熱を通しにくく木材の中に熱を 貯めておくことができるということです。 専門的な言葉でいうと「熱伝導性が低い」「蓄熱性が高い」と呼ばれています。 熱伝導率とは熱の伝わりやすさを示す単位ですが、木材は鉄やコンクリート に比べると、熱伝導率はかなり低いです。つまり熱を通しにくいのです。 これ […]

今年もオープン長屋☆ https://opennagaya-osaka.tumblr.com/ ☆豊崎長屋母屋 ☆SAORI豊崎長屋 ☆豊崎東風長屋 ☆銀舎長屋 ☆須栄広長屋 ☆嶋屋喜兵衛商店 弊社施工物件も参加しています。 パンフレットをお送りしますので、ご希望は弊社HPお問い合わせより、お申込みください。 http://hi […]

倉庫にドーン!と横たわるこの太い木材! 近々始まる新築のお家に使われます。側面や端が加工されていますね。手作業で丁寧に刻まれていきます。 上棟式が楽しみです(*^^)v

先日、職業体験に来ていた高校生からお礼の手紙が届きました! 「拝啓 秋冷の候、皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 このたびは、労働実習として貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。気をメインに使って建物を建てる技術を間近で見せていただいたり、環境についてももっと深く考えるきっかけが […]

吹田で、断熱リフォームしています。 屋根や天井や壁を取り替えて、断熱材を入れます。 どれだけ断熱効果があるか、計算(シュミレーション)して、数値でビフォーアフターを比べることができます。 来月、Forward to 1985 というエコ団体でこのリフォームのプレゼンをする予定です。 ということで、リフォーム現場におじゃましました。   […]

学生さんが職業体験に来ていました。電磁波のことを教えてもらっていたので、わたしも横で勉強させてもらいました。 電磁波が体に悪影響を及ぼすことは、だいたい知られてきていると思いますが、わたしが一番気になるのは、それがお肌の老化を促進させること! これは重大案件です!笑 まず、電磁波の対策は、「電場」と「磁場」に分けて考えます。 磁場は、電源がO […]
家を建てるということは、地球上の一郭に家を置く、ということでしょ? 人間がしなければいけないのは、できるだけ自然の邪魔をしないこと。 建物を考えるときはね、自然との「応答」を考えるんです。 OMソーラーを誕生させた奥村昭雄さんの奥さまの言葉だそうです。 「地球にやさしい家」とか、「環境に配慮した家」とかって言葉は聞き慣れてしまっていたのですが […]