ブログ
ゴールデンウィーク後半戦! 関東、東北などはちょっとお天気が悪いようですが…みなさまはどのように過ごされるのでしょうか? 5月も山本博工務店ではイベントを行なっていきます イチオシは、やはり5月20日(日)の完成見学会! 高齢のおじいさんも快適に暮らせ、家事もしやすく計画された間取りで、構造材表しの天井などは 立派な骨組みが圧巻です! OMソーラーを搭載しているので、見学会ではその心地よさも体感し […]
本日は、お日柄も良く…… 河内長野市で、いい家塾プロデュースのおうちの、お引き渡し式でした。 楽しく快適に、永く健康に暮らすことのできる、いい家がまた一つ完成しました。 若いご夫婦、かわいい2人の娘さん、そしてご両親にも来ていただき、無事鍵をお渡しすることができました。 なんと家づくりを考え始めて、土地探しを合わせて構想期間およそ二年。 打ち合わせ初めは幼稚園に通っていたお姉ちゃんは、今年ピカピカ […]
先日、いつものように愛用の一眼レフからSDカードを取り出そうとしました。 …なんか取れにくい…。…というか、取れない。 ミニペンチでなんとか引っ張りだしたものの、SDカードのロックがカメラ内でひっかかり、 取れてしまったみたいで、再び差し込んでもカードを認識してくれず…。 精密機械をさすがに自分で治す勇気もなく、本日修理へと旅立って行きました。 私が工務店に入ってからほぼ毎日一緒にいてくれた一眼レ […]
羽曳野市のリフォーム工事は、1階の構造体の補強・断熱材など、下地工事の真っ最中。 この日は現場で棟梁と社長で打ち合わせ… 棟梁と現場監督と設計士のMorizo 内田さんとも打ち合わせ… 構造から仕上げから素材や色から…普段気にもしない細かいところまで、家をつくる要素です。 年月を経て少し頼りなかった構造体も、しっかり補強されました。 こうした仕上げ前の、構造の部分は、実は家づくりで最も重要。 山本 […]
山本博工務店では、主に無垢の床材を使っています。 木の持つ強さと程よい柔らかさ、足ざわりの良さは最高! そして、メンテナンスをしてあげれば、長くさらに美しく…年月を経ればさらに家に馴染む、 合板のフローリングにはないメリットがあります。 例えば、うっかり物を落として凹んじゃった!! ちょっと分かりにくいですが…赤丸の中、杉の床が少しへこんでしまっています。 そんなとき活躍するのがこれ。 濡れたお雑 […]
茨城県にある、真壁伝承館が、建築界で最も権威のある日本建築学会賞2012年に選出されました。 地域の伝統と歴史を伝える、図書館や資料館が入る複合施設。 真壁と聞くと工務店に務める私は、柱が見える壁「しんかべ」かと思ったら、茨城県の「まかべ」地域の ことでした 真壁伝承館は、OMソーラー搭載の施設!! OMソーラーは個人住宅だけではなく、施設や学校にもたくさん取り入れられているのです 真壁伝承館はO […]