ブログ
安立商店街に面した古民家改修 商店街南面に作った門扉が完成した 様子です。 中に内庭があります。 その中には蔵もあります。 一期工事もほぼ、完了しています。 5月9日、10日は 嶋屋喜兵衛商店のイベントがあります。 色々なお店が出店します。 詳しくは、嶋屋喜兵衛商店の フェイスブックにて、 嶋屋喜兵衛商店で検索して下さい。 さがわ
長屋の前の内庭部分のDIY 3日目 上がり框前の踏み台をレンガで 作っています。 作ったのは、こちらの長屋のウズワボの設計士さんです。 さすがに、手際よく、水平レベルの 取り方は、まるで職人さんのよう、 長屋にはよく、 こうした、曖昧な場所があり そんな空間こそ、長屋の魅力だと 思います。 花壇を作ったり、レンガを敷いたり DIYで、造るということもできますね さがわ […]
もうすぐGWですね! 今ラジオでジャック・ジョンソンがかかっています。 早いなぁ、気分は夏です。 さて、菅原の現場は、いよいよ仕上げの追い込みに入っています。 以前の様子は→コチラ 今日は、電気屋さんが照明器具やプレート類の取付中。 外壁に口金が付いていて、 室内から直接郵便が受け取れるポストは、 アマゾンサイズ とはいきませんが、 開口を 以前より大きく広げました。 ↑室内側からみたところ この […]
阿倍野区の長屋の工事もほぼ終わり 先日から、ウズラボ設計事務所はこの アイデアと木レンガを持って来てくれました。 お施主さんを交えて、DIYで 塗装をしたり、前庭の土間に木レンガ を施工しています。 掘ったり、測ったり、並べたり ひたすら、働く、、 今日は市立大の学生男子が頼もしい 助っ人で助かりました。 さがわ 【4月・5月のイベント情報】 […]
工務店近くの菅原で 長屋の改修をさせていただいています。 解体すると、これまでに増築や改修をした痕跡が見られ、 新旧様々な材や職人の仕事が入り混じった、興味深い愉しさがあります。 ↓数週間前と比べると、 ↓ ↓だんだん輪郭が見えてきました。 今回は、同じ長屋のお隣さんからのご要望で、 遮音シートや吸音材(綿状の断熱材)を施工して、 簡易ではありますが遮音対策をしました。 ↓壁の黒いのが遮音シートで […]
阿倍野区で、木製耐震シェルターを 設置した、2軒の長屋 完成間近です。 素敵な空間が出来ています。 これから、設備や建具を入れたり します。 ウズラボ設計士さんとの打ち合わせ後、 養生を捲りました。 シェルターは、上手く間取りに 取り入れられ、傾きも、分からなく なり、温かな杉の壁が、 裏庭に 広がりを繋げています。 設計の細かい工夫が、 随所にありました。 なんといっても、いつも大工さん、 ご苦 […]