東淀川みらいEXPOに参加しました

東淀川区役所主催の東淀川みらいEXPOに参加しました。

 

東淀川みらいEXPOは今回で第11回目。工務店として初めて参加しました。

大学の生徒さんと企業さんが、テーマ別にテーブルに分かれ、課題や解決方法など話し合いました。

テーマは、環境、障害者就労、高齢者、異文化交流、こども子育て、SDGs、食、と多岐に渡ります。

大学の生徒さんからは、それぞれのテーマについて事前に研究してきたことの調査・課題発見・解決方法を仮説・実践・更なる課題発見、と発表がありました。

山本博工務店は、環境のテーブルで意見交換を行いました。

学生さんからは、環境のテーマ中でも『アップサイクル』の提案があり、普段はゴミとして捨ててしまっているものを有効に活用することで、環境負荷を軽減できることがあるとの話から、工務店には木材を加工したあとの木片がたくさんあるよ、とか他の企業さんもそれぞれ破棄してるけど使えそうな材料があったり。

東淀川区に長くある企業さんからは、時代とともに東淀川区の産業がどのように発展してきたか、のお話しも聞くことができました。そんな100年以上続く企業さんと比べたら、山本博工務店はまだまだ若い会社。

東淀川区でお商売させてもらえてることを誇りに思えたし、東淀川区のことをもっと知ってお役に立てる会社でいたいと思いました。

#山本博工務店 #東淀川区 #アップサイクル #東淀川区役所#sdgs #地域活動 #地域貢献 #環境問題